基本的にアイヒロは毎週金曜日に更新が行われイベントが入れ替わります。
しかしイベント内容によっては『開始5分でやる事がなくなる』ようなスッカスカなイベントもあります。そんな週は、日課をこなすだけの1週間になってしまいます。
「放置ゲーだから、それで良いんじゃない?」と言われればそれまでですが、「好きなゲームをもっと遊びたい」という気持ちもありますよね。
今回の記事では、そんな暇な時の「アイヒロの遊び方」を紹介していきます。
攻略編
①幻惑タワー

忘れていませんか?幻惑タワーの存在を忘れている方が結構いるようで、今一度挑戦してみてはどうでしょうか?前回負けてからPTが成長しているのであれば、結構進めるかもしれませんよ。
上層になるにつれ、報酬も良くなってくるので(オーブやキラコインなどもあります)最上階を目指し遊んでみましょう。
②戦場

中盤以降はなかなかレベルが上がらないので、規定レベルに達してても気づかない事があります。先に進めるのに気づかず進んでいない状態になっていませんか?
今一度確認して、進めるなら進んでおきましょう。
③封印ノ地

意外とクリアできるかもしれませよ?再挑戦してはどうでしょうか。
育成編
①武具の整理
装備品が山ほど貯まっていませんか?いらない武具でも『準最高装備』まで進化可能なので、ドワーフの祝福で作るよりダイヤの節約になりますよ。
ただし下記の点には注意が必要です。
・日課用の武具は残しておく
・大量の武具を進化するには大量のゴールドが必要
②賊質の見直し・お試し
賊質の存在は戦闘に大きく影響します。変更に費用や素材などは消費しないので、こういった暇な時期に色々と試してみると良いでしょう。
「PvPにはこれがいいかな?」
「PvEにはこれがいいかな?」
「相手が○○の時はこれがいいなか?」
など、状況に応じて変更できるような試し方を行ってみてはいかがでしょうか。
その他
①ヒーロー伝記
最近やけに力を入れ出したヒーロー伝記。「とてつもなくつまらない」ですが、暇つぶしにはなります。こういう時しか読む機会がないので是非。
②キャラクターボイスを楽しむ
一部実装されているボイスを楽しんでみてはいかがですか?ヒーロー伝記よりは楽しめます。
③フレンド整理を行う
久しぶりにフレンド欄を覗くと、ログインしていないプレイヤーがいたりします。ハートの有無に影響するので、整理してみてはどうでしょうか。
さいごに
正直、1週間程度なら「暇な時間」も平気なのですが、2週間・・・3週間・・・と暇な時期が続くと本当にやる事がなくなって、ログインすら面倒になってきます。
そうなると「冷静になる」「熱が冷める」といった症状になりやすいです。
なので、放置してもアイヒロの事は忘れないであげて下さい。長年遊んでいる方は「こういうゲーム」だと認識しているので平気だと思いますが、最近始めた方は頑張ってついてきて下さい(笑)
そのうち熱くなれるイベントがやってきます(と思う)。
それでは今回はこの辺で。