先週は新英雄『エリヴィア』が実装されましたが、さすがに全力で追っている人は少ないようですね。やはり新英雄の追加頻度は考えた方が良いと思います。
さて、召喚クエストの次週は定番のあのイベントが登場です。
それでは今週の「イベント・アップデート情報・やっておくべき事」を紹介していきます。
今週のイベント
●召喚クエスト
●アチーブメントハンター
●エンジェルプロジェクト
ログインボーナス:預言者オーブ×1
アップデート情報
①エリヴィア:預言者・黄金の円盤に追加
②ヒーロー伝記:バトン国王・幻影・ミーム追加
今週のやっておくべき事
預言者クエスト
報酬はガスティンとバルキリー。
共に優秀な英雄ですが、今後のイベントを考えるとスルー推奨。
これは予想になりますが4月のイースターイベントで預言者関連のイベントが開催されると思っています。それまで完走分の320個は確保しておきたいところ。
アチーブメントハンター
報酬はホルス。
インフレの波に飲まれつつありますが、まだまだ優秀な英雄です。積極的に参加しておきましょう。
エンジェルプロジェクト

【ルール】
●期間中、対象英雄を入手するとポイントが貰える
●1体につき3ポイント(上限60ポイント)
●対象英雄のアイコンを獲得
・☆5⇨2ポイント
・☆6⇨3ポイント
・☆10⇨10ポイント
(最大90ポイント獲得可能)
まず混乱する所は『英雄入手と英雄アイコンの違い』について。
「英雄アイコン」は下記の画像を埋める事。
すでに埋まっている方は自動的にポイントが加算されます。 対象の英雄は下記の通り。
【対象英雄】
☆5牧師
・カマ
・ガスティン
・クロース
・ウォマス
・エミリ
・ローサ
・ビザ
・エリヴィア
・アメンラー
・キルカル
・ビレイン
次に「英雄の入手」について。
対象の英雄をイベント期間中に入手する事でポイントが加算されます。対象英雄は先ほど同じ☆5牧師全般になります。
20体入手する事で最大ポイントが獲得可能になります。
【イベントに参加すべきか?】
最高報酬が限定神器のボックスなので、可能であれば参加しておきたいイベントになります。課金なしで入手できる貴重なイベントです。
ただ、初心者〜中級者には難易度は高めのイベントです。無理そうならば、できる範囲で達成しておけば良いでしょう。
今回のイベントは、今週販売されている『牧師スペシャルパック』と『新アイテム』の促進イベントです。イベント達成のために全パック購入したら、とんでもない金額になりますので、よく考えてから購入して下さい。
英雄の入手は、預言者の引換でもカウントされるので、入手ポイントの達成は課金で達成可能かもしれませんが、アイコン埋めはパック購入でどうにかできるものではないので、そん辺も考慮して購入を検討して下さい。
その他
■牧師スペシャルパック
エリヴィアとアメン・ラーの直売です。
いつも思いますが直売は高い!どうしても欲しい方はよく考えて購入を検討して下さい。
それよりも、先にエリヴィアのスキンを実装してほしいものです。
■新アイテム登場
『エリート牧師☆5巻物』
『☆5牧師ヒーロー巻物』
上記2点のアイテムが実装されました。お得パックの商品として販売されています。
解せないのがキルカルがエリートに分類されている事!!
光明破片では通常扱いですが、今回はエリート扱い。ただでさえ高い商品なのに、ハズレ枠のために、しれっとエリート扱いにする汚さ。せめて本来エリート英雄のクロースが入っている方が納得できます。
お得かどうかは人それぞれですが、こういう汚い部分が露骨に見えると購入意欲は湧きません。購入はよく検討して下さい。
■ウィールオブタイム
バトルフェーズが3月3日までになります。最後の追い込みです。
週の途中に終了しますので、間違えないようにして下さい。目指すランクまで頑張りましょう。
最後に
あの手この手を使い、集金に取り掛かっています。新アイテムだろうが、新英雄だろうが、新イベントだろうが、課金必須の状況。
すべて付き合うのは厳しいので、厳選して付き合っていく必要があります。
最近のアイヒロは『楽しませるコンテンツ』に力を入れる事が少なくなってきたので、既存の状況に飽きた方の引退が止まりません。
リソースを割く部分が、集金関連に大半もっていかれているので、コンテンツの追加や見直しが放置されています。
新施設の追加、天国遠征の追加・見直し、ウィールオブタイムのスキップ機能、などユーザーが求めている事があります。もう少し考えてほしいものです。
非常に好きなゲームで今後の発展を願っているが故に、少々苦言を言いました。
やはりサービス開始から4年近くなると、こういう状況になるよなぁ・・・
それでは今週はこの辺で。