今回の記事は初心者向けの記事となっています。

バトルにおいて非常に重要であり大きな役割を持つ『魔獣』。
複数の魔獣が存在し、初めはどの魔獣を育成していいかわからないと思います。
序盤の魔獣育成は大変ですが、先々の戦闘において有利に進めていくためにオススメの最初の1体目の魔獣を紹介していきます。
オススメ魔獣
【鹿】

可愛らしい魔獣ですが、非常に優秀な魔獣です。
火力こそ弱めですが、回復が非常に優秀で、進化することによってアーマー・攻撃アップの能力も追加されます。
バランスが良く、最初の一体目の魔獣としては文句なしの魔獣となっています。
現状、PvPでの使用率はトップクラス。PvEでは最優先ではないものの、パーティーを選ばず使用できるので万能魔獣とされています。
ちなみに最終形態はこちら

ムキムキになりましたが、火力は弱め。
回復とバフ持ちに変化しています。
【フェニックス】

鹿と同様人気の高い魔獣のフェニックス。
『攻撃』『回復』『燃焼』持ちの魔獣です。すべてにおいて平均的な威力を持った魔獣で「なにかズバ抜けた能力」がある魔獣ではなく、バランスが良い魔獣になっています。
燃焼メインのPTならば必須級の魔獣です。
1体目、もしくは2体目には育成したい魔獣です。
育成方法
鉄則として『1体を集中的に育てる』ようにして下さい。
1体の魔獣の育成を終えるのに数ヶ月かかります。複数体手をだしていると、いつまで経っても育成を終えることができません。
戦力的にも1体の魔獣を完成させた方が、より大きな戦果を得ることができます。
ですので、必ず『1体を集中的に育てる』ようにしましょう。
素材集め
・カオスストーン
・デビルソウル
・ゴールド
魔獣の育成には上記の素材とゴールドが必要になります。
どれも簡単に大量入手することはできません。入手できる時は必ず入手し魔獣育成に当てるようにしていくことが大事になってきます。
【素材入手方法】
・月間イベント
・試練冒険
・アシブール地獄
メインとなる入手方法は上記の通りになっています。
ゴールドの入手方法は下記の記事を参考にしてみて下さい。

魔獣完成後、2体目は?
1体目の魔獣が完成したころには、かなりの進行状況になっていると思います。エリート英雄もある程度揃って、パーティーの方向性も決まっているでしょう。
ですので、2体目の魔獣はあなたの手持ちも英雄に合わせて決めていくことになります。
魔獣の能力と手持ち英雄のスキルを照らし合わせて、1番あなたのパーティーにあった魔獣を選んでいきましょう。
まとめ
『最初の1体目の魔獣は鹿orフェニックス』
『2体目の魔獣は手持ちに合わせて』
魔獣の育成はこのような方向性でいけば大丈夫でしょう。
ただし、先ほども言いましたが魔獣の育成は数ヶ月と長い期間が必要です。その間に状況の変化がある可能性があります。
その際は、『リセット』という機能がありますので軌道修正可能です。
ですので、まずは鹿orフェニックスを育てていきましょう。
アイヒロ初心者向けのサイトマップはこちら
