(4/27)アップデートの為、大幅に修正しました。
(5/04)『冒険』詳細に追記しました。
アイヒロには様々な施設が存在します。
その中の1つである『天国遠征』では、アイテム・ダイヤ・ゴールドなどが収穫できるほか、遠征に出かけモンスターと戦う事ができます。
さらに4/27のアップデートにより、『冒険マップ』が追加されました。
今回の記事では、そんな『天国遠征』について紹介していきます。
概要
解放条件
『プレイヤーLv30』到達で解放。
施設説明
『本島』『遠征』『冒険』から形成される施設。
■本島
様々な施設を建設する事ができます。
建設した建物から『アイテム収穫・能力の上昇』などの恩恵あり。
■遠征
モンスターと戦う事ができます。討伐する事で報酬を手に入れる事が可能です。
■冒険
数日間の冒険に出かける事ができます。冒険中はPVP戦・PvE戦が発生したり、アイテム獲得などのイベントがあります。
『本島』詳細
まずは拠点となる『本島』の紹介です。

①天国塔
本島の中心施設。レベルを上げる事で様々な恩恵が受けられます。
【恩恵】
・本島の施設数増加
・施設レベル上限解放
・遠征マップの島数増加
・紫の水仙上の限値数増加
②施設
ここに施設を建設していきます。施設は複数あり任意で選ぶ事が可能です
【建築できる施設】
鉱山
・金鉱
・ダイヤモンド鉱
・魔法の塵鉱
天国の像 (New)
・神聖の像-戦争-
・神聖の像-庇護-
・神聖の像-稲妻-
・邪悪の像-戦争-
・邪悪の像-庇護-
・邪悪の像-稲妻-
『天国の像』は英雄にバフを与える施設です。
像によって効果が違うので、自身のPTにあった効果を選びましょう。
③遠征
ここから『遠征マップ』に行く事ができます。
④一括収穫
収穫物を一括で収穫できます。個別に収穫するのは面倒なので便利です。
⑤冒険(New)
ここから『冒険マップ』に行く事ができます。
⑥施設『かまど』(New)
新しい施設『かまど』の建築ができます。建築後は5つのアイテムを作成していきます。
【作成できるアイテム】
・昇格石
・魔法の塵
・デビルソウル
・カオスストーン
・スペースジェム(New)
※複数のアイテムを同時に作成できません。
【スペースジェム】
ヒーローの所持枠を1個ふやせるアイテム(最大200)
『遠征マップ』詳細
次に『遠征マップ』の紹介です。

①モンスター島
『紫の水仙』を使い戦闘する事ができます。本島の建築素材『虚無の石』などを入手する事ができます。
※アップデートにより『島数』が減少しました。
②宝箱島
島のリセットが行われる際、一定確率で宝箱が出現します。タップするだけで様々なアイテムが入手できます。
③天竜の巣
敵の拠点(ボス)となる島。『紫の水仙』を使い挑戦できます。モンスター島よりも強力なモンスターが出現します。
④スキン島
稀に登場する島。モンスター島よりも強力なモンスターが登場しますが、討伐する事で『スキン欠片』をドロップします。
⑤討伐完了島
モンスター島を討伐すると⑤のようになります。島は6時間毎に復活します。
⑥スマッシュ
モンスター島を一括で討伐できます。便利な機能ですが、序盤は効率が悪くなるので、紫の水仙1つでモンスター島を討伐できるようになってから使用しましょう。
『冒険』詳細
遊び方
マップ上の様々な場所に冒険できます。
初期は『ドワーフの遺跡』からスタートします。
まずは画面右上の『?』マークからルールの確認を行いましょう。
ルールを確認できたら冒険をスタートします。
まずは『ドワーフの遺跡』を選択します。
必要日数・報酬を確認し『開始ボタン』を選択します。
その後、3種類のチーム選択を行います。
これで『冒険』が開始されます。
冒険中の詳細
①飛行進行度
現在の飛行状況を確認できます。
②倉庫
冒険中に獲得したアイテムを確認できます。
※獲得したアイテムは冒険終了時に獲得できます。
③船長室
インフォメーションの確認ができます。
【耐久性能】
耐久30以下:船のスピード−50%
耐久60以下;船のスピード−25%
耐久90以下:−10毎に報酬5%減
【耐久減少条件】
バトル敗北時
【耐久回復方法】
ダイヤモンド
④探査
航路周辺を探索する事ができます。探索すると様々なイベントが発生します。
イベント | 内容 |
敵船 | PvP戦。勝利で報酬獲得。敗北で耐久値減少。 |
船隊残骸 | PvE戦。勝利で報酬獲得。敗北で耐久値減少。 |
ローカル商人 | 様々なアイテムが販売されています。 |
追い風 | 飛行進行度アップ |
海賊 | 船の耐久性ダウン |
嵐 | 船の耐久性-20 飛行進行度+4.76 |
遺跡の地図 | 隠しルート発見。隠しルートで特別ボーナス。 |
難破船 | 救助を行うと飛行速度増加(要50ダイヤ) |
意外な宝箱 | 何かをGETできます。 |
『探査』にはスタミナが必要(画面上部の「錨マーク」)。
スタミナ144分経過で1つ回復します。
⑤ローカル商人
飛行中に発生するイベントで「ローカル商人」に遭遇すれば、ここに2時間滞在します。
ダイヤを使用し購入する事ができます(箱をタップすれば中身の確認可能)
商品 | 価格 | |
![]() |
闘技場チケット×5 | 60ダイヤ |
![]() |
コイン×10 | 250ダイヤ |
![]() |
キラコイン×2 | 400ダイヤ |
![]() |
高級召喚巻物×2 | 250ダイヤ |
![]() |
赤色神器欠片50 | 500ダイヤ |
![]() |
赤色専属神器欠片50 | 1000ダイヤ |
![]() |
昇格石×5000 | 600ダイヤ |
![]() |
魔法の塵×5000 | 600ダイヤ |
![]() |
闘技場チケット×10 | 100ダイヤ |
![]() |
魔法の塵10k | 1200ダイヤ |
![]() |
昇格石10k | 1200ダイヤ |
![]() |
コイン×20 | 500ダイヤ |
![]() |
キラコイン×5 | 1000ダイヤ |
![]() |
預言者オーブ×2 | 900ダイヤ |
![]() |
橙色神器欠片×50 | 3000ダイヤ |
![]() |
橙色専属神器欠片×50 | 5000ダイヤ |
![]() |
高級召喚巻物×5 | 625ダイヤ |
![]() |
スキン欠片パック×1 | 3000ダイヤ |
※判明次第追加していきます。
初心者の進め方
天国遠征の効率の良い進め方を紹介していきます。
①遠征で『虚無の石』を集める※1
⇩
②施設レベルを上げる(天国塔は様子を見て)※2
⇩
③遠征の敵を自力で討伐できるようになってきたら天国塔のレベルアップ
⇩
④1〜3繰り返す
⇩
⑥施設数が増加したら『金鉱』『ダイヤ鉱』優先に建築※3
※同時進行で『冒険』を進めていきます
【補足】
※1)天国遠征が解放された時点ではモンスター島の攻略が難しい方が多いでしょう。その際は『天竜の巣』で戦闘を行いましょう。敗北しても『虚無の石』を含むアイテムがランダムでドロップします。
※2)天国塔のレベルが上がると敵のレベルも上がります(3の倍数毎に)。現在の敵に苦戦している時は、余裕ができるまで上げない方が良いでしょう。
※3)天国塔のレベルが上がると、建築できる施設数が増加します。まずはダイヤ・金鉱を優先しレベルを上げていきましょう。
最大値

【最大値】
天国塔:レベル20
施設数:14
施設LV:60
水仙上限:15
モンスター島:5