(7/2更新)
暗影陣営『アメン・ラー』の紹介です。
スキル・評価・使い道・育成方法などを紹介しています。

総合評価 | |
---|---|
PvP | |
PvE |
評価
攻撃・CC・回復バリア・追撃・呪いなど様々なスキルを用いPTを支えます。
非常に強力な英雄ですが、最近はインフレの波に飲まれ評価は下降気味。特にキャリーと相性が悪いため、現環境ではトップメタから外れています。
とはいえ、総合的な強さはトップクラス。余裕があるなら育成しておいて損はありません。
スキル
アクティブスキル
【解説】
『攻撃+CC+暗影防衛獲得』
【暗影防衛】
通称:バリア
次に受けるダメージを回復にスイッチする(ダメージの100%分)
攻撃とCCはおまけ程度ですが、バリア獲得が強力です。
『実質攻撃無効+回復』の効果が発揮するので、いち早く発動する事が重要。
パッシブスキル①
【解説】
控えめな補正値ですが、『状態異常の継続ターン数-1』が優秀です。暗影陣営は元々状態異常免疫率は高めですが、さらに継続ターン数が少なくなる事でCCがほとんど意味を成さなくなっています。
パッシブスキル②
【解説】
味方がスキルを発動する度に『追撃×3+敵一体に追加ダメージ』を与えます。このスキルがある事で、サポートだけではなく攻撃面でも地味に活躍する事ができます。
パッシブスキル③
【解説】
通常攻撃時『呪い付与』。呪いは相手の回復を相殺し、回復分がダメージに変換されます。相手の生存率を大幅に低下させるスキルで、回復をできない間に一気に畳み掛けることができます。
使い道
基本的にはサポート役として採用します。多くの場面で、高いサポート力を活かしPTを支えてくれます。
基本的には、スピード・プレシジョンを強化し安定感を確保するように育成します。
特別尖った育成を必要としない英雄なので、優秀なサポートスキルを安定して発動できるように調整してあげれば良いでしょう。
注意点は、キャリーを苦手とします。
スキルの相性が非常に悪く、対キャリー戦では何もできず負けてしまう事も考えられます。相手がキャリー複数体のような編成の場合はスタメンから外しておくのが無難です。
育成方法
クリスタル
ソウルクリスタル | レベル最大 |
---|---|
スピード | +115 |
プレシジョン | +23% |
生存率が低くなるようならば、HPを選択しても良いでしょう。
装備
牧師装備がオススメです。
AFはスピード・ダメージ軽減・プレシジョンなどが強化できるものが良いでしょう。
賊質
『11312』
無難な賊質で活躍できます。対アメンラー戦で先制を取られるようならば『31332』のスピード重視に変更してみるのも良いでしょう。
スキン
ウィッチドールの方が優秀です。入手機会は限られますが、アメンラーを強化したいのなら装備させておきたい。
入手方法
召喚
預言者
煌き聖殿
エリート暗影☆5破片
試練冒険
イベント