(6/26更新)
幽玄陣営『イタクァ』の紹介です。
評価・スキル・使い道・育成方法などを紹介していきます。

総合評価 | |
---|---|
PvP | |
PvE |
評価
4/17に実装された新英雄。
暗殺者特有の高い火力はもちろんの事、『憑依』と呼ばれる独自のスキルで追加攻撃&自己回復を行います。
主にPvEでの活躍に期待する英雄で、使い方次第では現環境トップクラスの火力を叩き出す事が可能です。ただし万能ではありませんので使いどころは限定されます。
スキル
アクティブスキル
【解説】
高い火力の単体攻撃+割合ダメージ。さらに『憑依』とよばれる効果を付与します。憑依された相手は、イタクァが攻撃するたびに『同じ攻撃をもう一度受ける』という効果が発揮します。さらに自己回復まで行う優秀なスキルになっています。
パッシブスキル①
【解説】
5種に高い補正がかかります。主に攻撃寄りに補正です。耐久面は脆くなりそうなので、他で調整が必要です。
パッシブスキル②
【解説】
攻撃後『中毒or流血効果』を付与します。またイタクァが敵を倒すたびに、敵一体に憑依を付与し、アーマブレイク率+100%獲得。このスキルはPvE戦で大きな役割をもたらします。
パッシブスキル③
【解説】
通常攻撃は『単体』ですが、憑依を付与します。また与えたダーメジ分(上限あり)自己回復を行います。ただし憑依分の回復は持続ダメージに加算されないので注意。
使い道
アタッカーとして活躍できます。
深淵陣営のデラシウムと相性が良く、共存させる事で大きなシナジーに期待が持てます。特にPvE戦では最高峰の活躍ができるので、イタクァを使う際はデラシウムと併用すると良いでしょう。
ただし耐久面に難あり。自己回復手段は持っていますが脆さが気になります。他で耐久面を補強するか、他で攻撃面を強化するか迷いどころです。状況に応じて変更していく必要がありそうです。
育成方法
クリスタル
①バランス型 | ②耐久型 | ③攻撃型 |
スピード+115 | スピード+115 | クリ率+23% |
攻撃+26% | HP +32% | クリダメ+55% |
攻撃+10% |
イタクァをどうのように扱うかでクリスタルを選択しましょう。
装備
暗殺者装備がオススメです。
賊質
31332
スキン
現在『サッカーチアリーダー』の1種のみ実装されています。イタクァを活かすなら装備しておきたいスキンです。
入手方法
召喚
預言者
煌き聖殿
黄金の円盤
エリート☆5破片
イベント