(7/2更新)
暗影陣営『ダスモグ』の紹介です。
評価・スキル・使い道・育成方法などを紹介しています。

総合評価 | |
---|---|
PvP | |
PvE |
評価
自己バフに特化したスキルが特徴で、様々な場面で自身の強化を行います。主に攻撃寄りの強化が多いのでアタッカーとして運用します。
ある程度の戦力にはなりますが、暗影陣営としては物足りないのが正直なところ。現環境では上位を狙える英雄ではありません。
育成難易度を考えると率先して育成すべき英雄ではありません。
スキル
アクティブスキル
【解説】
『全体攻撃+流血+バフ』
流血ダメージと『侠客』相手へのダメージUPが魅力のアクティブスキルです。パッシブスキルとのシナジーで大きなダメージに期待できます。さらに流血特化の編成で相手が侠客だとダメージの上乗せが可能です。
パッシブスキル①
【解説】
3種のステータスに補正が掛かります。スキルダメージの補正値が大きくなっているのが特徴です。
パッシブスキル②
【解説】
攻撃の度に「攻撃力+スピード」のバフが追加されます。
パッシブスキル③
【解説】
味方がスキルを発動する度に「スキルダメージUP+エネルギーUP」の効果が発動します。
使い道
主にPvEでアタッカーとして運用します。
ダスモグを活かすなら相手が侠客だと最高の条件です。条件外でも自己バフのスキルを多く所持しているので、単体でも大きなダメージを出す事ができます。
PvPでは耐久性の低さから、あまり活躍する事ができません。PvE専用と割り切っておきましょう。
しかし現環境では餌要員(育成素材)です。無理をして育成する必要のない英雄です。
育成方法
クリスタル
【ソウルクリスタル】
攻撃+24%
攻撃+1550
スキルダメージ
アタッカーとして火力の底上げをしておきましょう。
装備
侠客装備がオススメです。
賊質
『22122』
攻撃に大きく補正を掛けておくのがオススメです。ただし耐久性に皆無になるので、他で回復手段を用意しておきましょう。
スキン
優秀なスキンです。ダスモグを運用するなら装備させておきたいスキンです。
入手方法
召喚
預言者
試練冒険
エリート暗影☆5破片
暗影☆5ヒーロー破片
イベント