(6/26更新)
深淵陣営『デラシウム』の紹介です。
評価・スキル・使い道・育成方法などを紹介しています。

総合評価 | |
---|---|
PvP | |
PvE |
評価
少々特殊なアタッカーで、他英雄とのシナジー狙いで活躍するタイプです。デラシウムを活かすにはPT編成を考える必要があります。
倍率の高い攻撃に加え、『マイナス効果がかかっている状態の相手に追加ダメージ』を与えるスキルを活かします。うまく刺されば大きなダメージに期待ができます。
主にPvEで運用する英雄なので、PvPではスタメンに入る事はありません。
スキル
アクティブスキル
【解説】
相手がマイナス効果を所持していると最大限の効果が発動します。マイナス効果がなくとも高い倍率のスキルなので大きなダメージに期待が持てます。また状態異常効果を延長させるデバフ効果もあるので、使い方によっては大きな効果に期待できるスキルです。
パッシブスキル①
【解説】
5種に補正が掛かります。どれも高水準の補正値で優秀なパッシブスキルです。
パッシブスキル②
【解説】
通常攻撃は敵3体に攻撃を行い、さらに追加ダメージを与えます。相手がマイナス効果を所持している場合はさらに追加で攻撃を行います。最大250%×3回攻撃です。
パッシブスキル③
【解説】
マイナス効果を他の敵へ移すスキル。上手く活かす事ができれば脅威なスキルです。
使い道
主にPvEで運用します。
幽玄陣営のイタクァと相性が良く、共存させる事で大きなシナジーに期待が持てます。上手く扱えば、現状最高峰の火力を叩き出します。デラシウムを使う際はイタクァとセットで運用すると良いでしょう。
攻撃面は強力ですが耐久面は難があります。耐久性は高くなく、自己回復を持たないため生存率は低め。しっかりとサポートをしてあげる事が必要になります。
育成方法
クリスタル
【ソウルクリスタル】
HP+33%
攻撃+26%
生存率を高めつつ攻撃を高めてあげましょう。もしくは『攻撃・攻撃・神聖』の火力重視でも良いでしょう。
装備
法師装備がオススメです。
賊質
『11311』
耐久性を補強します。もしくは『21321』で火力寄りにしても良いでしょう。
スキン
現在1種のみ実装されています。
入手困難ですが機会があれば入手し装備させておきましょう。
入手方法
召喚
黄金の円盤
煌き聖殿
預言者
エリート☆5破片
イベント