(6/29更新)
森林陣営『ハートウォッチャー』の紹介です。
評価・スキル・使い道・育成方法などを紹介しています。

総合評価 | |
---|---|
PvP | |
PvE |
評価
PvE特化の英雄です。
数年前のキャラですが、現在でもPvEでは必須級の存在で輝いています。序盤から終盤まで使う事ができるので育成優先度は高い英雄です。
また低ランクでも活躍可能なので、育成途中でも運用できる点も高評価に繋がります。
しかしPvPでは全くと言っていいほど活躍できないので注意が必要です。
スキル
アクティブスキル
【解説】
『攻撃+デバフ+心読マーク付与』を行います。攻撃はおまけ程度で、肝心な事は『心読マーク付与』にあります。特に心読マークは味方のダメージUPに繋がる重要なスキルです。
パッシブスキル①
【解説】
3種のステータスに補正がかかります。昔の英雄なので補正値は控えめになっています。
パッシブスキル②
【解説】
クリティカル発生時に自己回復を行います。耐久性が乏しい為、ありがたいスキルではありますが、すぐに倒されることが多い為に発動機会が少目です。
パッシブスキル③
【解説】
通常攻撃で『心読マーク』を付与します。ダメージ総量に大きく影響する重要なスキルです。
使い道
まず心読マークについて説明します。
【心読マーク】
通常攻撃・アクティブスキル時に心読マークを付与します。マークを付けられた相手は、戦闘中に35%〜45%の追加ダメージを受けます。(重ねがけ可能で、上限は攻撃力の300%)つまり、ターン数が長くなればなるほど恩恵は大きくなり、総ダメージ量は増大します。
このように、一度の戦闘で15ターンを要するようなPvE戦に最適な英雄となっているのです。
一度でもマークを付けられれば効果は持続するので、ある程度☆の数が低くても運用できるのも優秀なポイントです。(もちろん☆が多くなれば生存率が上がり、重ねがけができるので効果はさらにUPします)
なのでインフレが続く現在でも必須級の英雄として重宝されているのです。
しかしPvP戦では全くといっていいほど役には立ちません。何もできずに倒されてしまう事が大半なので『PvE専用』と割り切って運用していきましょう。
ちなみに、多くのユーザーは『☆10〜E3』で運用しています。E5まで育成するメリットは少ないので、E3で十分かと思われます。
育成方法
クリスタル
ソウルクリスタル | レベル最大 |
---|---|
クリティカル率 | +23% |
HP | +33% |
パッシブスキル②の自己回復を得るために『クリティカル率』の確保を行います。
あとは『HP』の確保で生存率を上昇させておきましょう。
装備
暗殺者装備をオススメします
賊質
『11312』
生存率を最大限まで上げましょう。火力は無視してOKです。
スキン


より適正な神器は『サマーラブソング』です。
ダメージ軽減率が付いているのは大きいです。ただし期間限定スキンの為、入手手段は限られてしまいます。
入手方法
初心者キャンプ
召喚
預言者
黄金の円盤
試練冒険
エリート☆5破片
煌き聖殿
イベント