(7/15更新)
森林陣営『ローガン』の紹介です。
評価・スキル・使い道・育成方法などを紹介していきます。

総合評価 | |
---|---|
PvP | |
PvE |
評価
7/10に実装された新英雄です。
暗殺者にしてはやや控えめの火力ですが、サポート力がとても優れた英雄になっています。自己回復にも長けており、様々な場面で安定した活躍に期待できます。
特に注目すべき点は『暗殺者にバフ効果2倍』のスキルです。このスキルを活かすことによって暗殺者の英雄に大きな恩恵をもたらすことが可能になります。
不遇であった暗殺者の救世主になれる存在で、今後の展開次第によってはさらに評価が上がっていくと予想されます。
スキル
アクティブスキル
【解説】
・2回攻撃
・攻撃力300%ダメージ
・対象のHPが50%以下の場合クリティカル
・対象の損失した30%を追加ダメージ
・総ダメージの50%を自己回復
・味方2体に飢血効果付与
まとめると上記のようなスキルになります。様々な効果が発生する優秀なスキルで重宝します。味方に付与する『飢血効果』は実質回復とも言える効果で、サポートとしても優秀なスキルになります。
パッシブスキル②
【解説】
5種のステータスに補正が掛かります。
バランスの良い補正が掛かっており、暗殺者らしくない補正です。
パッシブスキル②
【解説】
・通常攻撃はHPが最も低い敵
・攻撃力260%の追加ダメージ
・対象のHP50%の場合はクリティカル発生
・対象が損失したHP20%分の追加ダメージ
・総ダメージの30%を自己回復
アクティブスキルの劣化版が通常攻撃で発動します。かなり尖った通常攻撃で、攻撃力に磨きをかければ、通常攻撃でも火力に期待できます。
パッシブスキル③
【解説】
バトル開始時に全体バフ
ターン終了時に全体バフ
※対象が暗殺者の場合は効果2倍
無条件で発動するスキル。バトル開始時のスピードUPや、ターン終了時の攻撃UPは扱い方次第で大きな効果に期待できそうです。
使い道
PvP・PvE共に安定した活躍が期待できます。
実装当初は火力面に重点を置いていましたが、サポートメインで運用した方がPT全体の強さは向上します。
もちろん攻撃力の強化を行うことで、ローガンをより活かすことができます。スピードは補正値が高くなっているので状況に応じては攻撃面に全振りでも面白いです。PvP戦ではスピードの確保など工夫が必要な場合があります。
あとは、暗殺者の英雄と組ませる事が重要です。ローガンのバフ効果は『暗殺者に効果2倍』という特徴があります。ドレイクなどの暗殺者と組ませることでシナジーに期待できるでしょう。
弱点として『状態異常』に対して一切の免疫を持ちません。
ギルド科学の強化を行い「状態異常免疫」を補正してあげましょう。
育成方法
クリスタル
調査中
攻撃・クリティカルダメージ・スピードをメインに組み合わせ調整しています。
しばらくお待ちください。
装備
暗殺者装備がオススメです。
賊質
調査中
スキン
未実装
入手方法
召喚
イベント