評価・スキル・使い道・育成方法などを紹介しています。

オススメ度 | |
---|---|
PvP評価 | |
PvE評価 |
評価
様々な場面で安定した活躍が可能な英雄です。
特に初心者にオススメできる英雄で、真っ先に育成しておくことで多くの施設攻略が捗ります。後半になればお役御免になりますが、それまでは重宝する英雄です。
特に『封印ノ地』での活躍には注目です。単体でステージ後半まで攻略可能で、序盤から中盤にかけての攻略がスムーズに行えます。
本体入手も比較的容易なので、育成のしやすさも高評価。
スキル
アクティブスキル
【解説】
ランダム3体に攻撃し流血ダメージを追加します。さらに対象が前列か後列によってそれぞれ異なった追加攻撃を行います。それぞれ特に目立ったダメージ量ではありませんが、流血分のダメージを換算すれば、それなりのダメージ量になります。
パッシブスキル①
【解説】
3種のステータスに補正が掛かります。攻守バランスよく補正が掛かっています。
パッシブスキル②
【解説】
スキルが発動する度に自己バフを行います。『攻撃+クリティカルダメージ』にバフが掛かるので戦闘終盤になるほど火力は高くなります。
パッシブスキル③
【解説】
ブロックがトリガーとなり発動するスキル。ホルスの生命線で『状態異常解除・HP回復・割合ダメージ』など複数の恩恵が受けられます。
使い道
序盤〜中盤にかけて『タンク役』として運用します。
ブロックを重点的に強化する事で、アタッカー兼タンク役として運用する事ができます。特にPvEでは重宝します。
後半になってくると戦力外になってきますがそれなりの活躍は可能です。封印ノ地・二軍のスタメンなど使い道はあるので、解体せず使い続ける事もできます。
育成方法
クリスタル
ソウルクリスタル |
ブロック+28% |
HP+35% |
パッシブスキル③を活かすために、ブロックの強化は必須。
残りは生存率上昇のため『HP』か、ダメージ量アップのために『攻撃』を選択します。
装備
装備:戦士装備
AF :ウィザードアーマー
比較的入手がしやすい『ウィザードアーマー』がオススメです。耐久性を大幅に上昇できます。
賊質
11312
スキン
どちらか選べる状況ならば『スチームファンタジー』を選びましょう。ブロックやダメージ軽減率の確保ができる優秀なスキンです。
しかし『赤羽の戦神』もそれなりに強いスキンなので、こちらしか所持していない場合はスチームファンタジーを取る必要はないでしょう。
入手方法
召喚
預言者
試練冒険
エリート☆5欠片
黄金の円盤
煌き聖殿
イベント