今回の記事はゴールドの入手方法・貯め方を紹介しています
アイヒロでは何をするにしても『ゴールドの消費量が多い』ので、ゴールド不足に悩まされる方も多いでしょう。
「枯渇して育成ができない」
そんな経験をした事がありませんか?おそらくアイヒロユーザーすべてが通る道だと思われます。
今回の記事では、そんな『ゴールドの入手方法・貯め方』について紹介していきますので参考にして下さい。
Contents
ゴールド入手方法
戦場
時間経過に比例して獲得できます。忘れず回収しておきましょう。ステージが進むほど入手量が増えていきます。
ゴールドメーカー
8時間に一度無料回収できます。ディリーミッションの一部でもありますので1日2回は回収しておきましょう。
※ダイヤを消費しての受領はやめておきましょう。
天国遠征
『鉱産』という施設を建設してゴールドを作成します。ゴールドは時間経過に比例して回収することができます。鉱産のレベルが高いほど入手量が増えていきます。
遠征で敵を倒す度にゴールド入手も可能です。
ウィッシング盤(円盤)
獲得できるゴールドが少ないときは『更新』ボタンで更新し、獲得できるゴールドが多い時に回すようにしましょう。
特に円盤イベントの際は大量にまわすことになりますので、かなりの差がうまれます。
※獲得できるゴールド量は、レベルが上がれば増えていきます。
闘技場
戦闘する度に報酬の一部で入手可能です。
試練冒険
ステージをクリアする度に報酬で入手可能です。試練冒険は2日に1度解放されますので、忘れずに参加しておきましょう。
アシブール地獄
解放される度、進行度に応じて入手できます。また、各フェーズをクリアすると『達成報酬』で大量のゴールドを獲得できます。
幻惑タワー
各階クリア報酬でゴールドを入手できます。
ゴールド挑戦
ディリーミッションの一部です。毎日挑戦しておきましょう。報酬はレベルが上がることでふえていきます。
※挑戦権をダイヤで購入することが可能ですがやめておきましょう。
ディリー報酬
一部のミッションクリアで入手可能です。
月間クエスト
一部のミッションクリアで入手可能です。
多くのゴールドを入手できるので、できるだけ達成しておきましょう。
イベント
各種イベント報酬で入手可能です。イベント詳細をチェックしておきましょう。
ギルド
ギルドボス討伐・製粉所・ギルド戦報酬・などで入手可能です。
アイテム売却
イベントのドロップアイテムを交換し忘れた場合は、売却する事でゴールドに交換することができます。
ゴールドの貯め方
ゴールドの入手方法は上記に記載した通り、多彩に存在します。
放置ゲームですので一気に獲得することは難しいですが、毎日コツコツとプレイすることによって確実に貯めていくことができます。
しかし、何をするにしてもゴールドの消費量が多い為、ある程度貯めていてもすぐに無くなってしまうでしょう。
基本は『貯めて→使って無くなる』の繰り返しだと思っておいて下さい。
アイヒロは『資産管理』が非常に大切なゲームです。ゴールドに限らず、他のアイテムでも言えることですが『必要なときに必要な分を使う』ように心がける事が大事です。
後半になってくれば、報酬が多くなりゴールドも余裕が出てきます。それまでは、その時に『何が1番必要か』を考え厳選し、必要な分だけを使うようにしていきましょう。
アイヒロ初心者向けのサイトマップはこちら
