今回の記事は『アチーブメントハンター』の攻略記事になります。
(旧・英雄の奇跡イベントです)
多少周期がずれる事はありますが、だいたい月に一度開催される『アチーブメントハンター』。無課金でも比較的簡単にクリアでき、報酬も豪華なイベントになっています。
比較的簡単と言いましたが、クリアするには日々の資産管理をしっかりしておかないと、クリアは困難になります。
その資産管理をどうやっていけばいいのか等、クリアするため方法を紹介しています。是非参考にしてみて下さい。
アチーブメントハンターとは?

指定された英雄を獲得する事によって報酬を得られるイベントです。(旧・英雄の奇跡)
報酬
星5光明英雄2体獲得 | オーブ 星3装備 |
---|---|
星5暗影英雄2体獲得 | オーブ 星3装備 |
星5森林英雄3体獲得 | 高級召喚巻物 星3装備 |
星5深淵英雄3体獲得 | 高級召喚巻物 星3装備 |
星5要塞英雄3体獲得 | 高級召喚巻物 星3装備 |
星5幽玄英雄3体獲得 | 高級召喚巻物 星3装備 |
すべてのクエスト達成 | エリート英雄 |
基本的には上記の報酬になります。非常に豪華な報酬になっていますので、是非ともクリアしておきたいですね。
他のイベントと違い、アチーブメントハンターは一度しか報酬を受け取ることができません。(周回不可)
達成条件
各陣営の星5英雄を獲得していくイベントになりますが、獲得方法は下記の通り。
・高級召喚
・合成
・ピースの解放
※預言者ツリー『ヒーロー引換』で入手した英雄は対象外
攻略
資産管理を行う
事前にイベントを達成できるだけのピースを貯めておくのが基本になります。星5ピースの解放or星4ピースからの合成が王道です。
ある程度の数が必要になりますので、事前に貯めておくようにしましょう。
最重要ポイント
このイベントで最も重要なポイントが『光闇の英雄の確保』になります。特に初心者の方にとっては難しいポイントです。
イベントが始まってから光闇英雄を各2体確保は非常に困難ですので、事前に準備しなければなりません。
【光闇英雄ピース獲得方法】
・同時開催されていれば『預言者クエスト』の報酬
・預言者オーブで召喚
・高級召喚(超低確率)
・試練冒険(ドラゴンコインでの引換)
・洗練所(魂石コインでの引換)
・ギルドマーケット(ギルドコインでの引換)
・封印ノ地(結晶での引換)
・各円盤
獲得方法は多数ありますが、どれも条件が厳しく、必要になるアイテムは日々の資産管理にとって重要な物ばかりになります。
『イベント以外でアイテムを使用して、イベントの際にアイテムがない』という状況は避けたいところです。
ですので、やはり常日頃からの資産管理がイベントクリアの近道になります。
アドバイス
初心者のアチーブメントハンター
始めたばかりですと、星5英雄の入手は非常に難しいです。それが複数体となってくると、課金必須になってきます。
報酬は魅力的ですが課金してまで達成するイベントではありません。
初心者は手持ちで無理なら諦めることをオススメします。
だいたい月に一度開催されるので、周期を把握し、次回開催までに貯めておくようにしましょう。
中級者のアチーブメントハンター
特に難なくクリアできるとは思いますが、光闇の英雄の確保だけは忘れずしておきましょう。
まとめ
どのイベントでも言える事ですが『資産管理』をしっかり行うことがイベントクリアの近道になります。イベント周期を把握し、イベントまでにしっかりと貯めておくようにしましょう。
特に、光闇英雄は簡単に入手できないので常日頃から意識しておきましょう。
オススメ記事
【アイヒロの記事】
【ゲーム関連】
【その他サイトマップをご覧下さい】