メモ代わりにパシッ!動画の途中でパシッ!
今やスクショを撮るなど珍しい事ではなく日常的な行為です。スマホユーザーなら誰しもが行うであろう非常に便利な機能です。
そんなスクショですが、個人的に1番使用しているユーザーは『ゲーマー』だと思うのです。
異論は最後まで読んでくれた方のみ受け付けます。
スクショとは?
スクリーンショットの略。
スマホ画面に表示されている物を撮る機能です。
ゲーマーがスクショを撮る瞬間

『ゲーム内のレアな出来事は高確率でスクショを撮る』と私は思っています。
・ガチャで大当たり
・ガチャで爆死
・レアなモンスター出現
・レアなアイテム出現
・誰かに相談するときにスクショを送る
・自慢するとき
・ユーザーIDをスクショ
などなど、スクショを撮る場面は多くあります。
これほど頻度にスクショを撮るのはゲーマーぐらいじゃないでしょうか。
かく言う私もかなりのスクショを撮ります。ゲームブログを運営しているので余計かもしれませんが、レアな現象は必ずと言っていいほどスクショを撮ります。
ゲーム以外では、メモ代わりにスクショするぐらいです。
スクショの行方

しかし、スクショの寿命は短いと私は考えています。
大量に撮ったスクショも日が経てば『たいした事がなかった』と削除対象になる事が多いのです。
皆さんもフォルダをチェックした際、真っ先に削除対象になるのは『ゲームのスクショ』ではありませんか?
旅の思い出や、美しい景色などは中々削除する気になりませんが、ゲームのスクショは躊躇なく削除しませんか?
待って下さい。ゲームのスクショも立派な思い出なのです。
ゲームのスクショだって残したい

旅の思い出や美しい景色などは割と印刷をする方が多いですよね。最寄りのカメラ屋さんの印刷機で印刷している方を多く見かけます。
しかし、待ってほしい。ゲームのスクショだって立派な思い出なのです。
『初心者の頃』『初めて難しいダンジョンをクリアした時』『ガチャで大当たりして喜んだ時』・・あの懐かしい気持ちを残してみたいと思いませんか?
『ゲームのスクショを印刷するのは恥ずかしいし・・・』
『印刷機に大量のスクショが映し出されると恥ずかしいし・・・』
そんな理由で印刷しない方は、もっと待ってほしい。今はネットで印刷できる便利な時代なのです。

本格的なフォトブックを簡単にできるサービスです。専用アプリをダウンロードする必要もなくウェブブラウザだけで作成から注文まで行えます。
例えば『パズドラの歴史』と言ったアルバムも作れます。数年間のパズドラの思い出をアルバムにしてみるのも楽しいと思いませんか?
スマホに眠っているスクショ達が集まれば立派なアルバムになりますよ。
自分で印刷したい
お店やネットで印刷するのはちょっと・・・と言う方は自宅で印刷するのが1番です。
iPhoneやiPadでしたら、直接プリンターに印刷データを送る事ができる『AirPrint』という機能が付いていますので、無線LANやWi-Fiに対応しているプリンターがあれば印刷可能です。
自宅でプリントしてアルバム作成も楽しいものです。ただ、フォトブック作成は難しいかもしれませんので、フォトブックを希望されるならネットを利用するか店頭でお願いしましょう。
まとめ
・スマホから削除せず印刷しよう
・ネット印刷がオススメ
・フォトブックでゲームの歴史をまとめよう
今や写真はデータで残す時代になってきました。もちろんデータで管理するのもメリットがあり素晴らしい事ですが、やはり『写真』という形で残るのも良いものです。
現実の思い出もゲームの思い出も、数年後には懐かしい思い出となり温かい気持ちになれるでしょう。一度試してみてはいかがでしょうか?
以上で、ゲーマーとスクショについての解説は終わりになります。