パチスロ

【パチンコ屋】2020年4月1日〜原則禁煙へ【まとめ】

2020年4月1日より法改正により原則屋内禁煙になります(禁煙室のみ喫煙可)

これに伴い、大きな影響が出ると予想されるのは『パチンコ屋』です。

これまでパチンコ屋では一部分煙するホールはありましたが、基本的には喫煙可能でした。パチンコ屋に行った事がある方はご存知かと思いますが、とにかく喫煙者の比率が高いのが特徴です。老若男女問わず、多くの方が喫煙者です。

その為ホール内の空調は非常に悪く、健康に害を及ぼす可能性が高い状態でした。

しかし、今回の法改正により『原則禁煙』になります。遊戯中の喫煙は不可になり、タバコによる健康阻害はなくなります。

ただ、『原則禁煙』なので一部喫煙可能ではあります。説明していきます。

①喫煙室の設置は可
屋内に喫煙室の設置は可能で、紙タバコ・加熱式タバコ共に喫煙可能。

②多階層ホールでは一部喫煙可
多階層のホールでは、喫煙フロアを設置する事ができる。例えば4階立てのホールがあったとする。1〜2階は禁煙フロア。3〜4階は喫煙フロア。という具合に分ける事できる。ただし、喫煙フロアは20歳未満立ち入り禁止、吸えるのは『加熱式タバコ』のみ。

田舎では、多階層のホールは少ないので①の喫煙になりそうです。
都会では、多階層のホールは比較的多いので②のように加熱式タバコなら遊戯中に吸える可能性があります。

■禁煙による問題点

①禁煙室でのトラブル
冒頭で『喫煙者の比率が高い』と説明しましたが、多くの喫煙者が喫煙室に来ると予想されます。その中での懸念されるのは下記の通り。
・感染
・喧嘩
・占拠
・煙漏れ
まず密室であり、不特定多数の客が集まるので注意したいのが『感染』です。現在流行している新型コロナウィルスを筆頭に、空気感染で感染するインフルエンザなど感染リスクは非常に高いと想像されます。

次に注意したいのが『喧嘩』。気性が荒い人が多いので、ちょっとした事でもトラブルになる可能性があります。

そして喫煙室の『占拠』も気をつけたい。それほど広くないスペースなので、一度に喫煙できる人数は限られます。しかし、友人と話したり、時間を潰したり、といった具合に長時間限られたスペースを占拠する可能性があります。ある程度のルールを設けないとトラブルの原因になるでしょう。

最後は『煙漏れ』です。広くないスペースで多数の方が喫煙する訳ですから、扉の開け閉めでも、かなりの煙が漏れるでしょう。さらに嫌がらせで、扉をちゃんと閉めない方も出て来るでしょう。些細な事かもしれませんが、せっかく禁煙になるわけですから、しっかりと分煙をしてもらいたい。

②売上低下
喫煙者は禁煙になったところでパチンコ屋に行きます。それは断言できます。しかし、タバコの本数は減ってもタバコを辞める事はありますん。つまりタバコを吸うために席をたつ時間が増えるのです。1人の稼働時間低下なら大したことはありませんが、それが何百人単位になると、売上に大きな影響を及ぼします。

③置き引きなどのトラブル
席を立つ時間が増えるという事は、置き引きなどの犯罪リスクが高まるという事です。今まで以上に慎重になる必要があります。

④離席時間が増える
喫煙中に少し話し込むと10分程度離席することになります。呼び出し対象を明確化していく必要があります。

■違反したら?

・違反者には最大30万円の過料。
・対策怠った施設管理者には最大50万円の過料。

※過料(かりょう)とは、国または地方公共団体が行政上の軽い禁令を犯した者に科する制裁のための金罰。ただし、罰金や科料とは異なり刑罰ではない。支払いは命じられるが、前科はつかない。

■まとめ

パチンコ屋 原則禁煙まとめ

・2000年4月1日から実施
・喫煙室での禁煙は可能
・多階層では一部遊技中の喫煙可能(加熱式のみ)
・問題点は多いのでトラブルの可能性大
・違反に対する罰則が弱い