初心者のススメ

【アイヒロ】初心者のススメ〜「PT編成」基礎知識編〜

今回の記事は初心者向けの記事になっています。

PTを組む際に、適当にキャラを組み込んでいませんか?しっかりと役割を考えPT編成を行なっていますか?

アイヒロにおいて、『PT編成』は重要な攻略要素の1つです。様々な要素が組み合わさる事で戦力増加に繋がります。

今回の記事では、そんな『PT編成』の基礎知識を紹介していきます。

配置について

【配置の役割を知ろう】

まずPTは、『前列2体』と『後列4体』の計6体で形成されています。それぞれ役割がありますので紹介していきます。

前衛

①〜②番

敵からターゲットになりやすいのが特徴です。体力の高い英雄・反撃持ち英雄・ブロック率が高い英雄などの『タンク役の英雄』を①番に配置するのが定石になります。

【参考英雄】

ホルス・ジークムント・バトン国王・UniMax-3000など

 

後衛

③〜⑥番

この4体は後衛部隊になります。前衛より狙われにくく敵により多くのダメージを与えられるのが特徴です。どの位置が狙われやすいなどはありませんが、PvE戦では相手の攻撃パターンはある程度決まっているので、狙われたくない英雄は相手の行動パターンに合わせて変更していきましょう。

オーラについて

【オーラを役割を知ろう】

英雄の組み合わせにより『オーラ』と呼ばれる特殊効果が発動します。発動方法はアイコンをタップすると確認する事ができます。

(上記の『混合色』と呼ばれるオーラは全陣営の英雄をPTに組み込む事で発動するオーラです。)

オーラは様々な種類があり、それぞれ特殊効果の値が違ってきます。自分の手持ちの英雄の中から条件に合うオーラを選んでいきましょう。

 

スキルについて

【英雄のスキルを知ろう】

英雄はそれぞれ様々なスキルを持っています。スキル発動条件や効果などをしっかりと把握することによって、戦略も大きく変わってくる事でしょう。また、スキルの組み合わせにより相乗効果で大きなダメージを叩き出す事もあります。

強い英雄だけを詰め込むのではなく、『スキルを知る事』によって戦力が増加する事を覚えておきましょう。

【参考事例】

クトゥグア+フレイムストライク=燃焼の相乗効果

カムス+ジャハラー=石化の相乗効果

その他にも相性の良い英雄の組み合わせはあります。自身の手持ち英雄の中から、相性の良い組み合わせを探してみましょう。

召喚獣について

【召喚獣の能力を考慮して編成してみよう】

召喚獣の存在もPT編成に大きな影響を与えます。序盤の魔獣選択については下記の記事にまとめていますので参考にして下さい。

【アイヒロ】初心者のススメ〜魔獣選択編〜 今回の記事は初心者向けの記事となっています。 バトルにおいて非常に重要であり大きな役割を持つ『魔獣』。 ...

序盤の魔獣育成は『鹿』or『フェニックス』がメインになってきますが、2体目以降は自身のPTを考慮して選んで行く事が重要になってきます。

各魔獣にはそれぞれ特性があります。画像のフェンリルは『流血』を得意とした魔獣になっています。ですので、流血に特化したPTならば、フェンリルを選択する事によって相乗効果が生まれ、大きなダメージを叩き出す事ができるのです。

中盤以降、ある程度PTの方向性が定まってきた辺りから、魔獣の特性も考慮しPT編成を行なってゆくといいでしょう。

最適なPTを確認する

【自身で試してみよう】

上記までの説明を把握しても、実際にどのようなPTになるかは試してみないことにはわかりません。実際に自身で試し、試行錯誤していくことが重要です。

簡単に試せる方法を紹介します。

フレンドリストから、対戦したい相手を選びましょう。画像の場所をタップで対戦できます。対戦中は自身のPTがどのように動きをするか確認しましょう。

戦闘後のリザルト画面で画像の場所をタップすると、今回の戦闘における『ダメージ』『治療』の割合を確認する事ができます。

ダメージ量や治療の割合を把握しておきましょう。ダメージを与えていなくても、バフやデバフの役割がある事も忘れてはいけません。

このように、実際に『どのような動きになるか』を確認し、様々な英雄を試してみましょう。そうする事によって最適なPT編成が行える事でしょう。

PvEについて

【PvEに特化したPTを編成してみよう】

はじめに「PvE」とは「Player vs Enemy」の略になります。アイヒロでは『ギルドボス』や『混乱空間』の敵を指します。

先程までにお伝えした編成方法とは別に、「PvE」に特化したPT編成を作っていく事も重要になります。

ギルドボスでは、より多くのダメージを与えた方が報酬は多くなり、育成も捗ります。

混乱空間では、『チャレンジバッジ』の消費量を抑える事ができます。

その為、PvEに特化したPT編成は重要になってくるのです。

 

【PvEに特化した英雄は?】

先程もお伝えしましたが『スキルを知る』事が重要です。英雄のスキル効果を知る事でPvEでの活躍も想定できるかもしれません。

例えば、PvE戦で最も有能と言える『ハートウォッチャー』を例にしてみましょう。

なぜハートウォッチャーがPvE戦で有能と言われていのかわかりますか?スキルを確認してもらえれば分かりますが、『心読マーク』が非常に有能なのです。

『心読マークを付与された英雄は○%の追加ダメージを受ける(重ねがけ可能)』

つまり、誰が攻撃しても追加でダメージを与える事が可能で、長期戦になりやすいPvE戦では、より効果が期待できるスキルなのです。

実際にはスキル説明文を読んだだけでは判断しにくい部分もあるので、実際に試してみるといいでしょう。

さいごに

PT編成は非常に難しくもあり楽しい要素の1つと私は思っています。自身で試行錯誤し完成させたPTは、自分だけのPTなのです。

是非、今回の記事を参考にして頂き自分だけのPTを編成してみて下さい。

それでは今回はこの辺で。

【アイヒロ】初心者向けサイトマップ初心者向けのサイトマップです。 【まずはこちら】 ゲーム紹介 よくある質問 Q & A リセマラ方法・必要性は? 裏技...