Q.『コラボ』『メダル』と言えば?
A. パズル&ドラゴンズ
すっかり夏が終わり、秋になりましたが相変わらずパズドラさんはコラボ&メダル集め。
来る日も来る日も『コラボ&メダル』
春夏秋冬『コラボ&メダル』
平日だって『コラボ&メダル』
連休だって『コラボ&メダル』
もうええっちゅーねん!!
と、思いきやついに新しいコンテンツが実装されました!!ワクワクですよ。
それでは、RE:ゼロから始めるパズドラ生活(♯8)の始まりです。
現在のにゃんこ

前回から1ヶ月以上空いたわりにはランクはあまりアップしていません。
いやもう本当に、伝説の大地でポチポチするのがアレルギーになっています。これ以上ランク上げてどうなんだって話ですからね。
見てのとおりスタミナも溢れていますよ。消化するのも面倒だ・・・ってこれ、あかんやつです。やめ時と言ってはいけません。
たまたま、溢れちゃっただけですから!
新コンテンツ登場の件
何をしても、同じことを繰り返すパズドラですが、ついにあのコンテンツが実装されました!

『ストーリーダンジョン』がついに登場しました!
五年遅い!!
そして、ちょっと違う(笑)メインストーリーじゃなくて、なぜサイドストーリーから始めるのか(笑)
さらに話が圧倒的につまらない。わかっていましたよ、パズドラZの頃から本家でストーリー作らなくて良かったと思っていましたからね。
こんなストーリーを遊ぶくらいなら、コラボやメダル集めの方がマシじゃないか!「やっぱりメダル集めは神コンテンツだね」・・・とは絶対に思わないからな。

いちいちパズル前に会話も邪魔だし・・・。ちょっと可愛いけど。
PTも固定で『このストーリークエストがチュートリアルでよくね?』といった感じです。
とはいえ、まだ実装直後ですからね。今後面白くなることに期待しましょう。
全くもってオリジナルキャラに力をいれなくなった件

昔はあれだけ待ち遠しかった『ゴッドフェス』。一回のガチャで一気一憂できたあの頃が懐かしいです。
しかし、現在では全く魅力を感じないまでに成り下がり、スルー推奨ガチャになっています。
なぜか?
『コラボキャラばかり作ってオリジナルキャラ作らねーからだよ』
そりゃね、利益出すための策なのでしょうけど「やり過ぎ」なのです。
途切れずコラボやって、毎回ガチャ誘導のためにコラボキャラ作ったり調整してたりしたら、そりゃオリジナルキャラ作れないよね。
でもね、遊び手としてはバランスよくしてもらいたい訳なのですよ。
フレンドの助っ人は軒並み『コラボキャラ』ばかりで、なんのゲームしているかわからないのですよ。
おまけにコラボダンジョンを鬼周回させて、敵もコラボキャラ。交換もコラボキャラ。
ストーリーダンジョンで久しぶりにオリジナルキャラで遊んですごく新鮮な気持ちになりましたよ(面白いとは言っていない)。
いっそ、ゴッドと呼ばれるキャラたちを解体して、1から作り直してみてはどうでしょうか。
ついに魔法石値上がりの件
消費税増税に伴い、パズドラでは初でしょうか。魔法石の価格が変わります。
詳しくは公式を見てもらえればと思いますが、値段としては『わずか』です。
しかし、iTunesカードで課金している方には致命的な値上げになります。『わずか』の値上げのせいでカード1枚では買えない状態になってしまいました。
個人的には価格を上げるより、魔法石の数を減らし価格は据え置きの方が良かったと思うのですが・・・。
やはり、課金手段の幅を狭める値上げは悪手な気がしてなりません。
この件はパズドラに限らず、すべてのソシャゲでも言えることですが、今回の値上げでどのような状況になるのか見ものです。
最後に
やはり、パズドラの記事を書くと愚痴メインになってしまいます(笑)
しかし、ストーリークエストのような新しいコンテンツも投入され、新しいパズドラへシフトチェンジしていけば、自ずと愚痴もなくなっていくと思います。
と、思うだけで実際はすぐにグチグチ言うのが私にゃんこです。
それでは今回はここまで。
オススメ記事
【パズドラ】
【あのゲームは今】
【その他はサイトマップをご覧下さい】